
☆ 2011.05.21 SAT ☆
鎌倉・歐林洞ジョイフルコンサートに行ってきました☆彡
歐林洞は美術館を改装した、それはすてきなティーサロン。
パウンドケーキと紅茶で有名だけれど、
鎌倉本店でしか味わえない生ケーキはかなりレア。
そんな歐林洞さんの2階にはすてきな音楽サロンがあります。
<続きを読むへ>
ソプラノ♪大野優子さんと ピアニスト♪井谷佳代さんが半年に一度おこなっている
『親子の為のスペシャルクラシックコンサート』
YUKI☆は第2シリーズ第五夜(ドイツ・オーストリアの夕べ)で共演させて頂きました。
お客様の3分の1はこどもたち。
演奏者の息づかいまで感じられる贅沢な空間で、たっぷりと音楽の中に浸ることができます。
第3シリーズ(1シリーズ×3回)となる今回のテーマは『オーケストラ楽器の響きと共に』
2011.05.21(土)*第七夜 ♪ フルートの夕べ
2011.12.18(日)*第八夜 ♪ マリンバの夕べ
2012.05.24(土)*第九夜 ♪ チェロの夕べ
管楽器・打楽器・弦楽器を代表するオーケストラ楽器とのアンサンブルが楽しめます。
今回のゲストはフルーティスト の 藤井菜穂子さん
“フルーティスト”っていう呼び名、なんかいいな ♪。
演奏裏話も楽しかったし、フルート族最少のピッコロの音色もうきうきでした。
次回のマリンバ&チェロも結構たのしみ!
震災に想いを馳せ、プログラムに入っていた日本の歌。
“ふるさと”をテーマに大野優子さんが歌ったソプラノでの ♪荒城の月
はとても新鮮で心に染みました。

このジョイフルコンサートは、
終演後または休憩時間に
ティータイムがあります。
巨大エスプレッソマシーンがそびえたつ
1Fティールームにて
お茶(紅茶・ジュース・ワイン)と
パウンドケーキ(2種類)付きですよん。

帰りにラーメンたべちゃった。
ゆず塩ラーメン。
厚切りとろとろ大判チャーシューと
ゆずの風味が最後まで消えない飲み干せるスープで
かなりいけます。 800円。
梅干し入りの“梅塩”や
お酢とワサビの入った“辛塩”も気になったぞ。

コメントをお書きください