☆ 2011.12.04 SUN ☆
四谷三丁目の喫茶茶会記にて シルクルミエールのクリスマス公演
無事に終了致しました。 公演の様子は<続きを読む>をClick! してね☆

お客様のおみやげ用の
切り紙ツリーを
日付変更線を越えて作り続ける
あ~新聞屋さんがくるぅぅぅ~

夜が明けて、冬晴れの快晴の中
四谷三丁目へ。
アコーディオンと切り紙影絵
シルク・ルミエールへ
ようこそ!

今回の公演は 飲み物付き☆
開演前に白ワインで
リラックスする
お客様たち。

はさみでステージのカーテンが開きます。
はじまり
はじまり~

終演後、お客様から
『すごい物量ですね』と言われました。
ええ、すごい数です。
平べったいんですけどね。

『クリスマスのおさんぽ』
曲は伊藤ちか子のオリジナル
♪散歩と口笛

アンデルセン童話の4つのお話しから
名場面を切り紙で。
曲はヨーロッパのストリートオルガンから
楽譜を起こした
♪ マッチ売りの少女

1ステージ目は当日のお客様も
お見えになって 満席 でした。
ありがたいことにお土産の切り紙ツリーが足りなくなり、急遽追加作業。控室の、イカ釣り漁船用巨大裸電球の下でみんなで内職。
アコーディオンのちか子さんもチョキチョキしてます~☆

今回のクリスマス☆ヴァージョンは
座長の 太田拓美氏 も出演!
切り紙切るだけじゃなくって
手影絵も絶好調 ☆☆☆

教会や
ソリや
スノーフレークが
壁や天井を走ります。
曲は讃美歌の ♪ 荒野の果てに

シルク・ルミエール初演(09年7月)時の
操演メンバー*山本コ―ゾーさんが
お手伝いに来てくれました!
ちゃっちゃと あかりを仕込んで
サクサクっと切り紙ツリーを作って
帰って行く後ろ姿に思わずひと言、
くぅぅ~いい仕事してるねぇ☆

♪ 褐色のワルツ
にのって
おとこの子と おんなの子が
フォークダンス

実は切り紙には色がついています。
なぜかって言うと、
折り紙で切ったから。

フィナーレは
ニノ・ロータのメドレーで。

全編セリフなし☆
アコーディオンの呼吸で紡ぐ
11の演目を
オムニバスで観て頂きました!

終演後、お客様から
いろいろと質問が。

どうも
ありがとう
ございました。
F☆I☆n
コメントをお書きください
masako (水曜日, 07 12月 2011 13:04)
あ~ やっぱり素敵だ…
観に行きたかったんですよ、これ。
ほんと、行けなくて残念だったなー。
なぜ来なかった?って?
仕事ですよ、仕事。
びっしり夜8時までかかりました。
プリントアウトしたら、A4の紙が2㎝くらい積み上がりましたよ…
最後の、馬に乗ってる雪だるま、いいですね~
なんだか癒されます。
おつかれさまでした。
今度はきっと行きますね。
あ、そうそう、YUKI☆さんあなたも
「くぅぅぅいい仕事してますわ」。
YUKI☆ (水曜日, 07 12月 2011 13:52)
masakoさま
お仕事お疲れ様でした!
太田拓美氏の、素朴な切り紙、いいでしょう☆
造形とアコーディオンの音色、相性もばっちりです。
是非是非次の機会にご覧頂ければと思います♪
雪だるまが馬に乗っている場面はなかったのだけど、
ちょっと置いてみました(*^_^*)。
P.S
公演前日の仕込み前、今回操演を一緒にした篠崎亜紀ちゃんと
グレイ・マジックのアトリエセール最終日に駆け込みました!
ふたりでおそろいのグレマ・ワンピースで出演しましたよ☆
いやぁ、相変わらずグレイ・マジックもいい仕事しています!